○事前準備 取り付け車種は、90系NOAH,S-Z,HV,4WD。 商品取説に、防水に対しての免責があったので、念のためレンズ接合部にコーキングを実施。 (その辺のホームセンターでお風呂用とか売ってるので、誰でもできると思います。) ブチルゴムは、用途が書かれてませんが、ShareStyleさんのYOUTUBEでバルブ付け根に施工してたので、真似て実施。(子供用粘土のヘラでグイグイ押し込みました) レンズに対してバルブがずれているようなことはなかったので、バルブの調整工具は使用しませんでした。バルブにも「ShareStyle」の印字があるので、それが水平になる付け方が正解なので、わかりやすかったです。 他にもおすすめ防水箇所あれば、紹介動画増やしてほしいなぁ。 ○取付 しんどかった。。。 製品には問題なし。車体に問題あり。 タイヤハウスからのアプローチで取り付けたのですが、けっこう狭いので苦労しました。 バンパー外せる人はそのほうがずっと楽です。(家族に内緒で買ったので、地道に1人作業・・・) 奥の上、手前のねじはかろうじて見えるので、そこを仮止めして、 奥の下のねじは勘で締めることになるかと。 (のべ、所要1時間ちょっと) ○使用感(機能性) もうちょっと明るくてもいいかなって感じもするけど、フォグとしての用途は純正よりもだいぶ果たしそう。純正のカットラインに合わせたけど、そもそも純正自体がフォグとして機能できてなかった設定なので役に立たず。実際に乗車し、フロントガラスから車体隅にフォグ光をとらえる程度に調整。結果、純正より若干高めになりました。 イエローもしっかり出てたし、スイッチでホワイト切り替えも正常に作動してました。 3回ON/OFFで両眼リセットも大丈夫でした。 ○耐久性 ・耐低温 氷点下記録したので、レンズ状態確認。曇り、割れ等もなく、問題なし。 ・その他 のちほど気が向いたら記載します。
1小时前